FF日誌

Fishing

岡崎トラウトポンドをルアーで攻めてみた

 

3/31お仕事前の岡崎トラウトポンド

 

午後から仕事が入っておりましたが、どーしてももう一度ベイトタックルのキャスト練習をしたくなったので、7時30分には岡崎トラウトポンドへ。

現地に着くと、雨が降るかもしれない天気予報だったので、珍しくお客さん誰もおらず(笑)しかし、曇り空だったからなのかトラウトたちは元気にライズしておりました。

このライズに騙され、貴重な時間を浪費することになろうとは…。

 

 

 

ライズが出てる!トップで楽しめる!(はず)

トラポンに到着して早々、ポンドの一角では、無数のトラウト達が水面に出ており、久しく見ていなかった光景が(笑)

 

早速、今回もってきたベイトタックルに定番のデカミッツドライ(クリア)を結び、キャストし放置。放置…ほう、ち…。

出ません…。

 

クリアじゃない色が良いのかと、色付き投入…これも出ません…。

いろいろ試行錯誤した結果、時間だけが過ぎていきました。貴重な午前中の時間をロス。

 


普通にスプーンで釣りましょう

すでにトラポンにも太陽が全面に差し込み、ライズもおなくなりになったので、重めのスプーンでボトムをトレースしてみます。

 

3.5gのスプーンならベイトタックルでも遠投できるので、まずはこちらのタックルで。

ボトムを取って2m巻いてボトム取って、2m巻いてボトム取ってのストップ&GOや、ゆっくりただ巻きなど、試していると時折アタリと思われるラインの変化が出ますが、慣れないベイトタックルのため合わせが遅れて、のせきれません。

ベイトタックルのフッキングの動作がいまいち良く分からない…。

 

仕方ないので、予備で持ってきたバリバスさんちの「ARD-62T-DTX<改>」を投入。

今回はラインにエステル0.4号を巻いてみました。今まではPEやナイロンでしたが、ロッド1本でエリアトラウトを攻めるなら、どのラインが良いのかと思いお試しです。

0.3号でも良いそうですが、ここはトラポン。サイズの良いトラウト達が待ち受けてますので、1サイズ上げてみました。(アジングで使わない号数なのでトラポン専用になりますね)

 

先ほどと同じスプーンでボトムを取って巻き始めると、ライン変化と共にアタリが手元まで伝わってきますので、ラインが見にくくても十分対応できます。

 

早速、アタリを取って掛けられました。

 

▼1匹目~

f:id:hamusuke-k:20220331220355j:plain

 

 

今度は軽くしてみよう

スプーンでのボトム攻めで、何匹か掛けた後、今度は表層下を0.9gスプーンで巻いてきます。この釣り方は、アジやメバルで慣れているのでとてもやりやすいのですが、アジよりアタリが繊細な感じ。

 

あと、トラウト達の今の気分は表層直下では無いようで、直前まで見には来ますが見切ってきます。

 

そこで、1.6gに変更して、スピードは変えずにレンジを落としてみます。するとお気に召したのか、早速咥えてくれました。

 

▼タックルとともに

f:id:hamusuke-k:20220331220427j:plain


どうやら、トラウト達のレンジはこの重さの様です。残り時間があまり無い中、色を変えたりアクションを変えたりしながら楽しみました。

 


スプーンをちょっとずつ揃えよう

今回は、スプーンメインで攻めてみましたが、やはり今持っているラインナップだけでは20、30匹と数を釣るには物足りない…。

 

形や重さ、カラーなどをちょっとずつ揃えていこうと思います。まずは近所のお店に売っている定番スプーンを見に行こう。

 


[Fishing Tackle]

■Spinning Tackle
Rod:VARIVAS MorrisGraphiteWorks ARD-62T-DTX<改>
Reel : DAIWA 12EXIST 2004H
Line System:VARIVAS AJING MASTER RedEye 0.4号 + SEAGUAR GrandMax 0.6号

 

■BFS Tackle
Rod:INXLABEL FXB-TS67UL Tres SABIA
Reel:SHIMANO 16ALDEBARAN BFS XG [RIGHT]
Line System:VARIVAS SUPERTROUT Advance BAITFINESSE PE X4 0.6号 + SEAGUAR GrandMax 0.8号